【新作】Steamで無料のカードゲーム The Art of War: Card Game のメニュー画面説明【日本語翻訳】

日本語翻訳

この記事では、Steamで無料プレイできる新作カードゲーム、The Art of War: Card Game のメニュー画面の見方を解説します。

ゲームは英語なので当サイトでは日本語訳に努めてまいります。

また、全カード効果の日本語訳も別記事にて紹介していますので良ければ活用ください。

それでは本題に参ります。

トップ画面の説明

ゲームを起動するとこちらの画面が表示されます。

選択できるメニューを順番に説明していきます。

PLAY GAME(ゲームをプレイ)

PLAY GAME では、実際にゲームをプレイするためのモード選択画面に移行します。

フレンド対戦、ランク戦、AI戦などが選べるので後ほど説明していきます。

DECK BUILDER(デッキ編集)

DECK BUILDER では、デッキ編集が行えます。

全4キャラ(派閥)で、11枚構成の各デッキを編集することができます。

対戦相手と共有して使用する、60枚の共通デッキと合わせて使用します。

HOW TO PLAY?(遊び方)

HOW TO PLAY? では、ゲームの遊び方を学べます。

対戦はラウンド制で、2ラウンド先取したプレイヤーの勝ちとなります。

ゲームの流れを1ラウンドで簡単に説明してくれるので、まずはやってみましょう。

STORY(ストーリー紹介)

STORY では、4つの派閥の簡単なあらすじを見ることができます。

TABLETOP GAME(テーブルゲーム)

TABLETOP GAME では、ゲームのリアル版の紹介ページに飛びます。

動画も紹介されていて、色々とすごいクオリティなので一度見てみては

Hearthstone(ハースストーン)やMagic: The Gathering(マジック・ザ・ギャザリング)のような世界観とクウォリティに圧巻です。

ゲーム設定(左上の歯車マーク)

ゲーム設定では、各種設定を行えます。

Music volume: BGM音量

SFX volume: SEなどその他音量

Resolution: 画面の解像度

Mode: 画面モード切り替え(フルスクリーン、ウィンドウ)

FPS limit: FPS制限(デフォルト、30、60、120)

Quality: 画質(高、中、低)

Language: 言語設定

ゲームモード選択画面の説明

先ほど紹介した PLAY GAME を押すと、こちらの画面が表示されます。

選択できるメニューを順番に説明していきます。

FRIENDLY GAME(フレンド対戦)

FRIENDLY GAME では、提供されるコードを共有して、簡単にフレンド対戦を楽しむことができます。

RANKED GAME(ランク戦)

RANKED GAME では、ランクポイントを賭けた試合を楽しむことができます。

こちらのランク戦がこのゲームのメインになります。

後で紹介するリーダーボードでリアルタイムに順位を確認できます。

TRAINING(トレーニング)

TRAINING では、AIと戦うことができます。

ランクポイントの変動がないので気軽に練習することができます。

使用する派閥の変更(左上の派閥マーク)

派閥の変更では、ゲームで使用する派閥を変更します。

また、モード選択画面の左下に表示されているキャンペーン中の派閥を使用すると、勝った時にもらえるランクポイントが+10から+15に増えます。

Leaderboards(リーダーボード)(左下のボタン)

Leaderboards では、シーズンランキングと、通算ランキングをリアルタイムに確認することができます。

Achievements(実績)(左下のボタン)

Achievements では、達成した実績を確認することができます。

Roadmap(ロードマップ)(左下のボタン)

Roadmap では、開発の予定や、修正予定のバグなどを確認することができます。

まとめ

この記事では、The Art of War: Card Game のメニュー画面の見方を解説してきました。

少しでも理解の助けになれば幸いです。

次回は実際のゲームの遊び方や、デッキの組み方などを解説したいと思いますのでお楽しみに!

追記:以下の記事で遊び方・ルール説明の記事を公開しました。

タイトルとURLをコピーしました